ブログ

Blog

2024年引退選手のお知らせ

2024年シーズンを持って、5名の選手が引退することとなりましたのでお知らせいたします。
在籍中は温かいご声援をいただき、誠にありがとうございました。


◆栗山 拓巳(くりやま たくみ)
2014年入社・現役11年
ポジション:投手

ミキハウスのエースといえば、この男。
先発から抑えまで、大事な試合・大事な場面のマウンドには必ず立ってきました。
キレのあるストレートに、落差の大きいフォークボール、打者の手元で鋭く変化するカットボールを駆使し、2021年には16年ぶりの都市対抗本大会出場に大きく貢献しました。
晩年は故障との戦いでしたが、2024年の都市対抗予選では第2代表決定戦で見事勝利投手となり、最後までチームの大黒柱として腕を振りました。


◆瀬田 竜雅(せた りゅうが)
2023年入社・現役2年
ポジション:投手

緩急を駆使し、打者を打ち取るスタイルで活躍しました。
1年目からJABA大会で先発投手を任されるなど、大きな期待を懸けられてきましたが、二大大会での登板を果たすことは出来ませんでした。
寡黙な性格で、緊張しやすい性分ながらも、日々熱く練習に取り組む姿は、チームにとってプラスとなりました。


◆荒島 竜太(あらしま りゅうた)
2023年入社・現役2年
ポジション:投手

のびやかなフォームから投じる、力のあるストレートが武器の左腕。
1年目は故障にも苦しみましたが、2年目は春先から先発のマウンドを任されることも多くありました。
JABA大会・都市対抗予選でも先発を経験し、飛躍の年となりましたが、今年で競技から引退することとなりました。
今年のスローガン「躍動 ~ Unity for Victory」は彼の考案であり、チームのムードメーカーとしてもしっかり活躍してくれました。


◆渡邉 宏祐(わたなべ こうすけ)
2022年入社・現役3年
ポジション:内野手

根っからの野球小僧、センスマンとの言葉が良く似合いました。
1年目から「2番・遊撃」でスタメンを掴むと、球勘・打球判断の良さと、俊足を生かした守備範囲で、何度もチームのピンチを救ってきました。
打っても巧みなバットコントロールでヒットを量産、大事な場面で燃えるタイプの好打者でした。
相手の隙を突く走塁、盗塁の上手さもチーム随一。
ガッツあふれるプレースタイルでチームを引っ張ってきました!
今後は自分の夢を追うべく、新たな目標に向かって突き進みます!


◆中坪 将麻(なかつぼ しょうま)
2022年入社・現役3年
ポジション:外野手

チームで1・2を争う俊足を持つ外野手。
1年目から「1番・中堅」でスタメンを獲得すると、粘りのある打撃で出塁し、俊足を生かして相手を揺さぶる攻撃の起点として活躍しました。
特に足の速さを生かした外野守備はチーム随一、何度も好プレーでチームを救ってきました。
日本選手権本大会でも、代走で出場しホームに生還するなど、勝負所での活躍が大きく光りました。